ショートパットを確実に沈める方法は?チェックすべきポイントを確認しよう

カップまで1メートル以内にアプローチやショットを付けたとき、ものすごく気持ちいいですよね。これはアマチュアゴルファーでもよく見られる光景の1つでしょう。

そして意気揚々とパッティングしたときに、残り1メートル以内の短いパッティングすら外してしまう…

こんな嬉しくない光景もまたよく目にします。

ものすごく簡単そうにも見える1メートル以内のショートパット。
しかし油断していると外してしまうケースもしばしばあるんですよね。

ここではショートパットを確実に沈めるためにどこに気を付けた方が良いのか、またチェックすべきポイントを確認していきたいと思います。

パッティングでボールが転がる方向はフェース向きが全て!

パッティングでボールが転がっていく方向を決定するのはフェースの向きが全てです。

ショットではボールの回転軸などが関係するため、インサイドアウトやアウトサイドインなどのヘッド軌道が大切でしたが、パターはそうとは言い切れません。

パッティングでは地面の上をボールが転がっていいますので、インパクトのフェースの向きが方向の全てを決定付けています

グリップの緩みや握り過ぎにご用心!ショートパットではフェース向きを維持することだけ考えよう

パッティングで方向がずれやすいポイントとして、芯を外してミートしてしまったためグリップが緩んでフェース面がブレてしまったり、ついインパクトで強く握りこんでしまいパンチが入ってしまったりするケースが考えられます。

ショートパットでは方向性が全てですので、このようにフェース向きが変わってしまうのはミスパットを意味します。

そのためショートパットで意識したいポイントはただ1つ。

インパクトでフェース向きを維持することだけを考えてパッティングをしていきましょう。

ショートパットを確実に入れる打ち方はフェース面とストローク速度にあり!

ショートパットを確実に入れる打ち方は、ストロークはまずは気にせずインパクトできっちりフェース面がカップ方向に向いているかどうかがコツ。

またフェース面が変わってしまうのを防ぐために、ストロークの際はトップからインパクトまでヘッドを加速させてインパクトさせる意識を持ちましょう。

パットでもヘッドを加速させて打てば、それだけミスヒットも少なくなります。またパットをする直前にふとインパクトが緩んでしまうようなリスクも大幅に減らせます。

即ちヘッドを加速させればフェース面も安定するのです。パッティングのストロークが安定すればフェース面をきっちりカップに向けられるようになりますので、結果的にショートパットの成功率が高くなるという寸法です。

再現性を高めるためにとにかく機械的にパットするのを心がけよう

ショートパットはいかにフェース面をカップに向けてパッティングできるかどうかが全てのカギを握ります。

そのため毎回同じようにパッティングができるように再現性を高めていきましょう。アドレスから振り幅、ストローク、ヘッドの動かし方など、いつパッティングをしても同じように打てるのが大切です。

これができるようになると、短いパットでも自信を持ってパッティングができるようになります。そのためには日々の練習が必要不可欠。パターマットを使ったパッティング練習を反復して練習を積み重ねて行きましょう。

関連記事