ゴルフのレーザー距離計の使い方や注意点は?

ゴルフでレーザー距離計を使っている人、またはこれから購入してみよう、という方は多いのではないでしょうか。ゴルフのレーザー距離計の使い方や、距離計を使うときの注意点についてチェックしてみたいと思います。

ポイントまでの距離がすぐに分かる、とっても便利なレーザー距離計をもっと便利に正しく使いこなしちゃいましょう。

ゴルフのレーザー距離計の使い方はとっても簡単

ゴルフのレーザー距離計の使い方は、機種によってちょっとずつ操作方法が変わるものの基本的にはボタンを押して起動させたら、画面中央にレティクル(照準のマーク)が出現します。

その照準にピンや計測したいモノに合わせて再度ボタンを押します。そのまま固定しているだけで対象までの飛距離が表示されます。

機種によって高低差まで加味してくれるものや、直線距離だけのもの。はたまた手振れ補正がついているようなものまで色々なアイテムが揃っています。

レーザー距離計でピンまで計測したら奥も測定してみよう

例えばグリーンを狙うショットでピンまでの距離を計測したとしましょう。このときちょっとだけ注意点があるんです。ピンまでの飛距離を計測するときは旗を狙います。そこで距離を確認してアドレスに入るんですが、ちょっと待ってください。

レーザー距離計は手で持って計測しているので、手振れなどでピンの旗を外して計測しているときも。

そのためピンまでの計測をしたら、ピン後方にある木などの飛距離も同時に計測するようにしましょう。測定した飛距離が本当に合っているのかどうか、答え合わせをするんです。

競技で使えるレーザー距離計は直線距離のみ

レーザー距離計にはコースの高低差まで計測ができるタイプと、直線距離までしか計測できないタイプと両方があります。

競技で使えるレーザー距離計は直線距離のみとなっていますので、競技に出場する予定があるゴルファーは注意するようにしましょう。

高低差を計測するモードと直線距離のみの計測モードとを切り替えられるようになっており、プライベートのゴルフと競技のゴルフで使い分けも可能です。

レーザー距離計は手振れ補正機能付きが便利

レーザー距離計で計測するとき、かなり遠い場所にあるところを狙うため手振れがどうしても出てしまいます。両手でガッチリホールドして使うんですが、やっぱり手振れ補正の機能がついたものが便利です。

もちろん手振れ補正がついていなくても使用は可能なので、金額やブランドとの兼ね合いで選びましょう。

様々なレーザー距離計から自分にぴったりのものを選ぼう

レーザー距離計はすでにたくさんのゴルファーが使用しており、すぐに飛距離が確認できるためラウンド中でもとっても便利なアイテムです。

色々なレーザー距離計が各メーカーから販売されていますので、自分にぴったりのレーザー距離計をぜひ探してみてくださいね。

関連記事