ゴルフボールにルールってあるの?意外と知らないゴルフボールのルールを解説!
ゴルフをプレーするときに当たり前のように使っているゴルフボール。
このゴルフボールには何かしら規定やルールが設けられているのでしょうか。多くの人は公認球であるかそうではない非公認球なのか、といったところは知っているはず。
ゴルフボールに関するルールをちょっと深堀りして考えてみましょう。
ちなみに公認球と非公認球の違いはこちらをご覧ください
ゴルフボールの規定を見てみよう
ゴルフボールの重さ | 45.93グラム(1.62オンス)以内 |
ゴルフボールの直径 | 42.67ミリ(1.68インチ)以上 |
ボール初速 | 76.2m/sの+2%以下(R&A規定の特定条件下にて) |
ボールの反発係数 | 0.800以内(R&A規定の特定条件下にて) |
ゴルフボールの規定はこのようになっています。
ただこれは公認球であることの条件なので、この規定から外れたボールが「非公認球」として販売されているんです。
非公認球はプレイベートなゴルフでのみ使用可能で、試合には出られません。
ちなみに飛衛門のボールは全て「公認球」なのでご安心ください。
ゴルフボールに関するプレー中のルールは?
ゴルフボールの規格については上記の通りですが、プレー中のルールについても注意事項があります。
プレー中は同じブランド、カラーのボールを使わねばならないワンボールルール
ゴルフのプレー中は同じブランドでさらに同じカラーのボールを使わなければいけません。
これはワンボールルールと呼ばれるルールです。同じブランドの同じ種類のボールであったとしても、色も変えてはいけないんですね。
ただローカルルールにおいて、ワンボールルールが適用されない場合はこの限りではありません。
そのためワンボールルールが設定されていない競技やプライベートでのゴルフの場合は、ホール間のボール変更は認められているんです。
ちなみに同じブランドで同じカラー。ボールに記載されている番号が違うボールについては「同じボール」としてみなされます。
使用ボールの変更はホールの途中ではどうなの?
ホールの途中で
「あの池落としそうで嫌だなぁ」
となったとき、池に落としてもいいようにロストボールを使ってみよう!というのはルール違反です。
ボールの変更はあくまでもホールとホールの間のみ。途中でボールを変えないようにしましょう。
ホール途中でボールを変えるのはご法度だが競技ゴルファーもボールのルールを覚えておこう
ホールの途中でゴルフボールを変更するのはダメですが、月例などの競技に出ているゴルファーもボールに関するルールを覚えておくといいでしょう。
ボールに関するルールを巡り、意見の食い違いが出てしまうことがあります。
特にワンボールルールが適用されるのかされないのか、はトラブルの元になることもあります。
ご自身の出場している試合ではどうなっているのか、今一度確認してみましょう。