パッティングはオーバーさせるのが正義!?100切りを目指すゴルファーなら迷わずジャストタッチ!

届かないパッティングは絶対に入らない!

そう耳にしたことがあるゴルファーは多いでしょう。

たしかにカップを超えなければどれだけまっすぐラインに乗っていたとしても、届かなければカップインは絶対にしないからですね。

でもよく考えてみてください。パッティングってオーバーさせるだけが「絶対」なのでしょうか。

実は100切りを目指す腕前のゴルファーならば迷わずジャストタッチのパッティングを狙ってみて欲しいのです。

その理由とは!?

パットを外した後の返しのパット「1mオーバー」と「10cm」どっちが簡単?

例えば2メートルや3メートル残ったパットを外すなんてことは日常茶飯事です。

というかこれはアマチュアに限らずプロでも外す確率が高くなってくる距離。アマチュアに限れば2mのパットともなれば成功率は体感で50%に届かないかもしれませんね。

さて、問題となるのはこのパッティングを外した後です。

「絶対にオーバーさせなきゃいけない!」と意気込んでパットをして1mオーバーしてしまった場合と、ジャストタッチでカップインを狙ってカップ周り10cmにボールを置いた場合。

簡単なのは言うまでもなく残り10cmのパッティングです。

プレッシャーもなくタップインできる距離ですよね。

ジャストタッチで狙った場合は届かなくても次で決められる場面が増えてきます。対してオーバーで狙った場合はカップを外してしまえば、返しのパットも失敗する確率が高まるんです。

1mのショートパットもアマチュアゴルファーのカップイン確率はそう高くはない

返しのパットで1m残った場合、アマチュアゴルファーがカップインする確率はどれくらいでしょうか。

もちろんゴルファーによって差が出るのは重々承知ですが、簡単に沈められる距離かと言われるとそうではありませんよね。この距離のパットを外してしまうケースを本当によく目にします。

この場面で外してしまえば、スコアがさらに+1。打たなくてもいい余分な打数が加算されてしまうわけです。

オーバーさせた返しのパットを外すなら最初からジャストタッチで狙う方が崩れない

ここから分かるとおり、パッティングはカップをオーバーさせなくてはいけないと強気のパットをしてしまうとスコアを崩す可能性が高まるんです。

オーバーさせた返しのパッティングを外すくらいならば、最初から届かなくてもジャストタッチでパッティングをした方が結果的にスコアを崩さないという思考です。

ここではオーバーする距離を1mと仮定していますが、下り傾斜だったりパンチが入ってしまったりすれば2メートル、3メートル、とどんどんカップから離れて行ってしまうといった事態を経験した方、いるんじゃないでしょうか。

そうなるくらいなら最初からジャストタッチで狙った方がアベレージゴルファーはケガが少なくて済みます。

返しのパットが短くなればおのずと100切りが近づいてくる

パット数が現在45以上で推移しているゴルファーの方は特に心当たりが多いかもしれません。

狙ってオーバー。返しも外して3パット。

こうしたパターンで100切りまであと1打!なんて人もいると思います。

パッティングはたしかにオーバーするくらいでないとカップインはしませんが、それで3パットするくらいなら最初から1パットでパットを決める確率を下げてでも2パット以内でホールアウトできるように組み立てをしてみましょう。

きっとこれだけで100切りがぐっと近づいてくるはずですよ。